矯正 day0002 – day0004

2021年2月27日

day0002 :

朝飯のトーストも1枚食べるのに30分

昼飯はウィダインゼリーと野菜ジュース

夜飯はポタージュスープとプリン

嚙み合わせが深いため、バイトアップと言って、嚙み合わせが深くならないように、レジンを下の歯に付けて、下の歯の高さを上げて、矯正装置が嚙み合わせによって破損しないようにしてるんだけど、これが食事が非常に摂りづらい。

day0003

朝飯:トースト

昼飯:ウィダインゼリーと野菜ジュース

夜飯:お茶漬け&紅鮭の塩焼き

さすがに空腹が限界で仕事に支障を来し始めたので、夜は頑張って食べてみたら意外と食べられた。魚料理ばんざーい。

day0004

朝昼兼用飯:タリーズコーヒーのエッグサンドイッチ

夜飯:お茶漬け&サバの塩焼き

夜食:ケンタのジンジャーチキン&コールスローサラダ

魚料理が食べられるとわかればレパートリーが増える。しかしながら家で魚料理は面倒くさい。よって行きつけの店で魚料理を食べるのだが、世の中は緊急事態宣言発令中。19時ラストオーダー、20時閉店だから、仕事終わるの遅くなったときのBプランを考えなきゃ。

そして初めて肉料理にも挑戦!ケンタなら細かく切ればなんとか行ける。しかし難敵が野菜。細かくて食べやすいと思っていたコールスローサラダも、固い。食べにくい。しばらくは野菜不足になりそう。

歯列矯正 Day0001

2021年2月24日

嚙み合わせ治療のため、歯列矯正を始めました。

あまり知られていないフルパッシブ矯正というもの。

器具装着には2時間少しで終わり。

矯正は痛いって話が多いけど、無痛、楽。

2019年

2019年1月2日

2019年に突入しました。
今年もよろしくお願いします。

去年は上半期に元乃隅稲荷神社・鳥取砂丘・出雲大社・錦帯橋・厳島神社・広島・帯広・夕張・釧路湿原など色々行きました。下半期は京都と熱海のみだったので、今年は色々行きたいと思っています。

まずはパソコンの修理からしないと( ̄▽ ̄;)

それではよろしくお願いします

iPad

2017年9月27日

やっとiPadに自分のサイトをお気に入りに笑
パソコンが容量ぱんぱんでアップデートもなかなかに。。。

2017年

2017年1月29日

遅くなりましたが2017年も宜しくお願い致します。

NAVERまとめ

2016年9月14日

今月より、NAVERのまとめのキュレーターを始めてみました!

色んな記事を書いていきますのでこちらにもまとめていきたいと思います!

01Oct2015

2015年10月1日

とりあえず、こちらのブログにて試験運用します!

とはいえ、家と仕事の往復が主なのでネタ的なのは・・・。

と思っていたのですが、今日は高校時代の友人が東京に来てたので、飲んできました!

やっぱり、久々に会う友達と飲むのはいいですなぁ。

今日から下半期がスタート! 頑張っていきましょう。

テスト

2015年9月24日

ブログを作成してみました。

Hello world!

2009年11月17日

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてくだださい !